オールドスクールゲーマーライフ

ゲームが好き、本が好き、ホラー映画が好き!

オールドスクールゲーマーライフ

【FF14漆黒機工士】まだ木人に苦戦中!

f:id:mjkmjo0809bbp:20190718223303p:plain

 

どーも、最近は召喚士に浮気することが増えているまふーです。いやー、味方強化も蘇生も範囲リジェネもあるって欲ばり過ぎじゃないですか召喚士さん。

 

機工士木人まだ苦戦中

漆黒のストーリークリアが遅かったため、ロンカ装備を集めようとした矢先にエデンノーマルが始まり、エデンノーマル装備を集め始めたら零式が始まり、新式と上級トークン装備が出るというタイミングの悪い日々を送っております。

 

一応IL330以上になったものの、要求IL325のエデンノーマル木人が一回しか割れず、装備の見直しをはかっている最中です。

 

木人バカスカ叩いて分かってきたこと

木人破壊失敗を繰り返しながら、いくつか分かってきたことがあります。三分という限られた時間の中で戦闘をこなす木人ならではの要素もあるんですね。自分なりにつかんだものを書いていきます。

 

ヒート値を早めにためる

最初にドリル、整備、エアアンカーを使い、ヒート値をためるのが遅れると、木人壊せるかどうかギリギリラインの時、ハイパーチャージからのヒートブラスト連打がきれいに終わらなくなります。ハイパーチャージの効果時間8秒を使い切れるのがベスト。ヒート値をためるのが遅いと、ラスト2,3秒でハイパーチャージなんてことになります。これは悔しい!

 

終了直前にパイルバンカー指令

 

ロボがバッテリーを残したまま木人終了とならないように、タイムリミット前にパイルバンカー指令を出す癖をつけましょう。ワイルドファイアの手動爆破同様、実際バトルコンテンツで必要となるテクニックなので、ついでに練習しておきましょう。

 

ロボット召喚から指令を出せるまでけっこう時間があくのが悔しい! 

サブステータスも考える

ILが高くてもサブステータス的にイマイチという装備があります。また、マテリアをはめる際、何を重視したら良いか分からないと困るため、サブステータスの知識は荷物どころか貴重な財産となります。

 

機工士のサブステータスは途中まで、

・DH > クリティカル > 意思 >>> スキルスピード

 

のようです。ステータスが上昇し、クリティカルが盛れるようになると、

・クリティカル > DH > 意思 >>> スキルスピード

 

クリティカルが大事になるとのこと。ただ、クリティカルは良くも悪くもダメージに幅をもたらすので「同じようなスキル回しをしているのに、木人を壊せる時と壊せない時がある」状況を生み出すサブステータスでもあります。意思を盛った方が与ダメージのブレは少なくなるものの、クリティカルアップの支援スキルがあることを考えてもクリティカルの代わりに意思を選ぶわけには参りません。

 

 

 

やりやすさ重視のスキル回しもあり

最大限に力を発揮できない可能性もありますが序盤に整備、ドリル、エアアンカーを使い切ったあとワイルドファイア+ハイパーチャージに突入するスキル回しもありだと思います。

 

ドリルとエアアンカーを時間差なく使うことでリキャスト管理が楽になります。ドリルとエアアンカーのリキャストが同時に返ってくると、ハイパーチャージ突入タイミングもぐっとはかりやすくなります。

 

ハイパーチャージ真っ最中に、主砲のリキャストが戻り、即撃ちできないと主砲の回転数が減る可能性が出てくるので、リキャスト管理大事なのです。

 

 

 

以上、木人あまり割れてない自分なりに気づいた事柄でした。次回から召喚の記事を書くかもわからんね……。

 

 

 

 

記載されている会社名や製品名などは、各社の商標、または登録商標です。画像や動画などの著作権は全て各社に帰属します。 Copyright (C) 2010 – 2017 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. © 2018 and developed by Funcom Oslo A/S (“Funcom”). All rights reserved © 2018 Conan Properties International LLC (“CPI”). CONAN, CONAN THE BARBARIAN, HYBORIA and/or ROBERT E. HOWARD and related logos, characters, names, and distinctive likenesses thereof are trademarks or registered trademarks of CPI and/or Robert E. Howard LLC. All Rights Reserved. Funcom and Funcom Logo ™ & © Funcom Oslo A/S. Licensed to and published in Japan by Spike Chunsoft Co., Ltd.